ふくや 太宰府店

店舗情報
-
福岡観光で有名な太宰府天満宮の参道にある「太宰府グルメ=明太茶漬け」を食べることができる ふくや太宰府店 です。 【テイクアウト用 明太茶漬け 500円(税込)】 ふくや太宰府店では、手軽に食べられる テイクアウト『明太温茶漬け』『サーモン明太茶漬け』を販売しております。 ふくや自慢の美味しいふくだしで食べる明太茶漬け、 体もホカホカに! 是非!食べてみてください! 《ふくや太宰府店》 ■営業時間9:30~17:30 ※店内飲食 10:00~16:30 「福岡土産」もたくさんご用意しております。太宰府天満宮へお越しの際は、是非「ふくや太宰府店」へお立ち寄りくださいませ。
2025-05-21
-
福岡観光で有名な太宰府天満宮の参道にある「太宰府グルメ=明太茶漬け」を食べることができるふくや太宰府店です。 【めんたいポテトチップス3本セット/45g×3/756円】 オリジナルの明太パウダーを使用した、めんたいこ味のポテトチップス パリッと軽い食感と、ふくやの明太子の味を思い起こすようなピリッとした辛味がマッチ! つい手が伸びる後引くおいしさが特徴です。 パッケージと3本セット用のスリーブには、「海の幸」である明太子から着想を得た水兵さんのイラストをあしらっています。 お土産やカジュアルなギフトにもぴったりなデザインです。 ■オリジナルの明太子パウダーについて ふくやの明太子を漬込んだ後の調味液を粉末状にしたふくやオリジナルのパウダーです。 この明太子パウダーには、唐辛子の辛味とたらこの旨味がぎゅっと凝縮。 明太子の製造メーカーだからこそ実現できた本格的な味わいが特長です。 (ふくや太宰府店) ■営業時間 9:30~17:30 ■店内飲食10:00~16:30 「福岡土産」もたくさんご用意しております。太宰府天満宮へお越しの際は、是非「ふくや太宰府店」へお立ち寄りくださいませ。
2025-05-20
-
福岡観光で有名な太宰府天満宮の参道にある「太宰府グルメ=明太茶漬け」を食べることができるふくや太宰府店です。 【宝満宮竈門神社 採燈大護摩供】 令和7年5月25日(日) 11時 護摩供開始 火生三昧(火渡り) 午前10時30分より御本殿にて祭典と筑前琵琶の奉納、稚児行列が行われ、11時頃より山伏による山伏問答・壇説法に続いて燃え盛る火の中に願い事を書いた護摩木が投げ入れられ、大護摩共が厳かに行われます。読経後、護摩壇が崩され火渡りが行われます。火渡りはどなたでも参加できます。無病息災をお祈りください。 (ふくや太宰府店) ■営業時間 9:30~17:30 ■店内飲食10:00~16:30 「福岡土産」もたくさんご用意しております。太宰府天満宮へお越しの際は、是非「ふくや太宰府店」へお立ち寄りくださいませ。
2025-05-16
住所
福岡県太宰府市宰府3-2-47
TEL
FAX
営業時間
月曜日
9時30分~17時30分
火曜日
9時30分~17時30分
水曜日
9時30分~17時30分
木曜日
9時30分~17時30分
金曜日
9時30分~17時30分
土曜日
9時30分~17時30分
日曜日
9時30分~17時30分
店休日
アクセス
<西鉄大牟田線の場合> 太宰府駅下車 参道内徒歩3分 ※駐車場なし
サービス
ふくや太宰府店限定

合格缶・出世缶
明太子の材料となるスケトウダラの卵は、成長につれて名前が変わる”出世卵”。『合格缶(缶明太子 油漬け)』『出世缶(缶明太子 油漬け)』は、学問の神様・菅原道真公が祀られた、福岡県・太宰府天満宮の参道にあるふくや太宰府店特別パッケージ。
合格缶・出世缶
756円(税込)

明太子茶漬け膳
~二重の塔仕立て~
太宰府店では、明太子のお茶漬けを店内奥にあるイートインコーナーにて、召しあがりいただけます。人気の『明太茶漬け膳~二重の塔仕立て~』は、三種の明太子を味わえ、〆には「ふくやのふくだし」で贅沢なお茶漬けを楽しめます。
明太子茶漬け膳 ~二重の塔仕立て~(イートイン)
…明太子三種(生明太子、炙り明太子、明太子のゴマ油ねぎ和え)、いか明醤、梅高菜、とろろ、薬味、ふくやのふくだし
1,500円(税込)
明太茶漬け(イートイン)
…明太子2切、3点盛(めんツナ、梅高菜、薬味)、とろろ、ふくやのふくだし
1,000円(税込)
明太温茶漬け(テイクアウト)※通年
500円(税込)
明太冷ジュレ茶漬け(テイクアウト)※夏季限定
500円(税込)
※メニューの内容や価格が変更になる可能性もございます。予めご了承ください。