博多の郷土料理「ごまさば・ごま勘八・ごま鯛」専門店の『吉祥庵』の3つの味をご自宅で手軽にお楽しみいただけます。
お酒のつまみや、温かいご飯と一緒に召しあがりください。
●さばの醤油漬け
博多の郷土料理のひとつ、さばの刺身の胡麻醤油漬けです。
●鯛の醤油漬け
あっさりした味付けの、鯛の胡麻醤油漬けです。
●かんぱちの醤油漬け
脂ののったかんぱちを胡麻醤油漬けに。
《美味しい召しあがり方》
召しあがる直前に流水で完全に解凍します。
ざる等で漬けだれを切ります。水で洗わないで下さい。
器に盛り、ごまだれとごまだれとすりごまを和えます。
刻みのりとわさびを乗せたら出来上がりです。
お好みで刻みネギや刻みしそ、卵の黄身等を混ぜても美味しく召しあがりいただけます。
そのままおつまみとして、またご飯に乗せて丼にするのもおすすめです。
最後は付属のだしパックを120ccの水で煮出し、だし茶漬けにしてお楽しみください。
※他の商品と一緒のお届けはできません。
【内容量】 |
◆さばの醤油漬け(生食用):115.5g(さば85g、たれ20g、すりごま5g、わさび3g、だし2g、のり0.5g)
◆鯛の醬油漬け(生食用) :105.5g(鯛75g、たれ20g、すりごま5g、わさび3g、だし2g、のり0.5g)
◆かんぱちの醬油漬け(生食用):105.5g(勘八75g、たれ20g、すりごま5g、わさび3g、だし2g、のり0.5g) |
【賞味期間】 |
冷凍90日 |
【主原料/原産地】 |
◆さばの醤油漬け(生食用):さば/国産
◆鯛の醬油漬け(生食用):鯛/国産
◆かんぱちの醬油漬け(生食用):勘八/国産 |
【原材料】 |
◆さばの醤油漬け(生食用):【さばの醤油漬け】さば(国産)、醬油、みりん、砂糖、ごま/調味料(アミノ酸等)(一部に小麦を含む)【ごまだれ】醤油、みりん、練りごま【すりごま】ごま【刻み海苔】海苔【わさび】わさび【だしパック】塩、魚類、砂糖、醤油/調味料(アミノ酸等)海藻類、茸類、魚類エキス、野菜類
◆鯛の醬油漬け(生食用):【鯛の醬油漬け】鯛(国産)、醬油、みりん、砂糖、ごま/調味料(アミノ酸等)(一部に小麦を含む))【ごまだれ】醤油、みりん、練りごま【すりごま】ごま【刻み海苔】海苔【わさび】わさび【だしパック】塩、魚類、砂糖、醤油/調味料(アミノ酸等)海藻類、茸類、魚類エキス、野菜類
◆かんぱちの醬油漬け(生食用):【勘八の醤油漬け】勘八(国産)、醬油、みりん、砂糖、ごま/調味料(アミノ酸等)(一部に小麦を含む))【ごまだれ】醤油、みりん、練りごま【すりごま】ごま【刻み海苔】海苔【わさび】わさび【だしパック】塩、魚類、砂糖、醤油/調味料(アミノ酸等)海藻類、茸類、魚類エキス、野菜類 |
【アレルギー情報】 |
小麦、さば、ごま |
【外装サイズ】 |
200×245×75mm |